1. >
  2. >
  3. バイクの盗難防止策

バイクの盗難防止策

バイクはなるべく目立たせないで!

大切なバイク。
しかし、愛機を狙っている窃盗犯がいることを肝に銘じておきましょう。
頑張って購入し、毎日ピカピカに磨いて、どこにいくにも一緒のバイクが盗まれたら、ショックで腰が抜けてしまいそうです。
バイクを購入したらその日から、バイク盗難防止対策を忘れずに!

バイクの盗難対策のセオリーは、バイクをひと目にさらさないことです。
自宅などシャッター付きの車庫に止めることができれば、バイクの盗難は高い確率で防止できます。
しかし賃貸マンションぐらしなどの場合、バイクを収納する車庫を確保するのはとても難しいですよね。

このような場合は必ずバイクカバーをかけて、バイクを隠しましょう。
しかしそれだけでは、簡単に盗まれてしまいます。必ずロックをかけましょう。それも複数のロックを併用することをおすすめします。

ロックはなるべく頑丈で、壊しにくいものを選んでください。
自転車用のチェーンロックなどは、簡単に壊されてしまいます。
ロックを壊すのに時間がかかると、それだけひと目につきやすくなるので、窃盗犯は嫌がります。
壊れにくいロックの併用で、窃盗を諦めさせましょう。

バイク盗難の予兆を見逃さないで!

バイクの持ち主にとっては、突然のバイク盗難。
しかしバイクの窃盗犯は何度も下見をして、盗みやすいバイクを探しています。
そのときに窃盗犯は、何らかの形跡を残していくことがあります。
このような形跡はバイク盗難の前兆です。見逃さないようにしましょう。

典型的な前兆として、バイクの買取チラシが貼られることがあります。
窃盗犯はバイクカバーなどに買い取りのチラシを貼り付けてから、何日くらいでチラシが捨てられるかを見ています。
何日もチラシが貼られたたままなら、持ち主がバイクの状況を頻繁に確認していないと判断して、盗まれやすくなります。

また、夜中に何度もアラームを鳴らされることもあります。
夜中に大きな音でアラームが鳴ると近所迷惑ですから、何度もアラームが鳴らされるとアラームを切りに外に出かけるのが億劫になって、アラームを外してしまう人が多いのです。

このような嫌がらせをして、邪魔なアラームを取り外させるのですが、これを前兆と考えてもいいでしょう。
前兆を見逃さないためにも、アラームを取り付けることをおすすめします。アラームを取り付けておくと、イタズラの防止にもなります。

もし、このような前兆が現れたら、ロックをさらに厳重にする、一時的に安全な場所にバイクを隠すなどの対策をしましょう。
またバイク盗難保険もあります。
愛車が帰ってこないのは残念ですが、購入代金がある程度補償されるので、被害を最低限に抑えることができます。
ガレージを借りるよりも費用が少なく抑えられるメリットもありますから、バイク盗難保険に加入を検討するのもおすすめです。