1. >
  2. >
  3. 後味の悪いサンキュー事故

後味の悪いサンキュー事故

サンキュー事故とは?

「サンキュー事故」という言葉を聞いたことがあるけれど、実際にどんなものかよくわからないという方は多いのではないでしょうか。
サンキュー事故というのは、右折を待っている対向車を見かけたときに、減速やパッシングなどを行ってその車を先にさせてあげたときに起こりやすい事故のことです。

右折をさせてあげた車のドライバーは「ありがとう」とあいさつをしていくのですが、たまたま自分の左側から直進してきたバイクや自転車とその車がぶつかってしまうことがあります。
サンキュー事故の起こりやすいのは駐車場の入り口やバス通りの交差点など交通量の多い場所で、せっかく気持ちよく道を譲ってあげたのに、逆に事故を招いてしまうという後味の悪さが残ります。

譲るほうも譲られるほうも最後まで要注意

このようなサンキュー事故を防ぐ確実な方法はただひとつ、「絶対に右折を譲らない」ことです。
とはいっても、対向車のドライバーの焦っている顔を見たとき、ついついパッシングをしてしまうのが人情というものです。
サンキュー事故を防止するためには、相手が右折するのを譲る際に、必ずバックミラーで自分のバイクの左側後方からバイクなどの他の車両が近付いていないことを確認することが大切です。
ここからニ輪車が接近しているのが見えたときには、対向車に道を譲らずに自分が直進してしまうようにしましょう。

対向車のほうでも、「せっかく道を譲ってくれたんだから」と周囲をよく確認せずに慌てて右折するのは厳禁です。
右折を促されても必ず周囲をよく確認し、衝突する可能性がないことを確かめてから曲がるようにしなければなりません。
ちょっとした行為が仇になることも十分にありえますので、運転している最中は車のドライバーもバイクのライダーも注意を怠ってはいけません。

サンキュー事故の過失割合

サンキュー事故では、例えばぶつかった車両同士が自動車だった場合、青信号の状態で起こった事故であれば過失の割合は直進車が20、右折車80が基本です。
道を譲ったバイクまたは自動車は事故の当事者ではないため、過失はつきません。
「あのバイクが道を譲ってくれたために事故にあったのだから、損害賠償請求をしたい」というケースもありますが、道を譲ってもまったく事故とは関係ない第三者の立場になります。

道路上での他人への善意が逆に事故の原因となってしまうことも稀ではありませんので、バイク走行中はくれぐれもルールを守って冷静に運転を続けることが大切です。
バイクに乗り始めたばかりで運転にあまり自信がない女性ライダーは、バスなどが往来する大きな道路や駐車場の出入り口が多く、車の絶えない道路などはなるべく避ける工夫も必要かもしれません。